![]() | あれが… |
![]() | 天の支配者に魅入られた人間の成れの果て… |
![]() | 見ろよ、悪趣味な海産物の塊に裸の女がくッついてるぞ |
![]() | そ、それを言われると… その、意識しちまうだろ |
![]() | ハハハ、ウブだねェ |
![]() | 後ろについてる目玉が『このスケベどもめ』と言わんばかりの眼差しを男どもに投げかけてるわね |
![]() | お話して…通じるかな? |
![]() |
触手を地面から生やしてきたが、握手しようって風でもないな。 やはり魔物か…! |
![]() | やるしかなさそうね |
![]() |
周りで色々試した結果、氷4個を本体にぶつけて弱らせる方法が分かったので、 残HP14000少々かつ先制の状態からスタートすることになるな |
![]() | あれから何度か戦ってみたけど、生えてくる触手で回避を阻止してからの大威力攻撃で壊滅というパターンが多いね |
![]() | クライソウルは低命中率だけど、アイスシェイブは普通の命中率かつ油断ならない威力よ |
![]() |
アイスシェイブはミストと耐性装備で軽減、回避封じは結界で防御、 クライソウルのマグレ当たりは…オレとアインがネクタルとメディカIIIを使って攻撃される前に立て直そう。 触手はリンクオーダーIIのグリモアが手に入ったからこれとチェイスを組み合わせて駆逐してみる |
![]() |
ちなみに、この画像のオートパイロットがスキュレーに1個目の氷塊をぶつける経路だ。 一度氷塊をぶつけるとピヨりはじめて、その後は何歩歩いてもピヨりから復帰はしないので 残りは適当にぶつければいいだけだ |
![]() |
…ところで、1ターン目に混乱が入ッてそれから触手も出さずにしばらく攻め頃だッた時があッたろ? 序盤はそれ前提で作戦立てようぜ |
![]() | …と、いいますと? |
![]() | 初ッ端から混乱で無力化すンのを前提に、序盤にバフとフォースブースト全開でラッシュをかけようッて腹さ |
![]() |
初手なら成功率が低くてもやり直しはすぐだから問題は小さいということか。よし、それで行こう。 序盤ラッシュの行動予定を立てて…折角だから空牙以外全員休養してSP配分を最適化しよう |
![]() | レベル復元とチェイスファイアのグリモア獲得を兼ねてその辺うろついてたら、キマイラが復活してたわね |
![]() | 今やアタシ達の敵じゃないけどね |
![]() | 炎の魔人も復活してたが、あっちはチェイスの相性が悪いからまた今度だ |
![]() | 新攻撃体制の試運転がてら潜伏の白狼をバックアタックしてみたところ、1回の攻勢のうちに撃破成功したぞ |
![]() | 探索の時は強制排除しようとして勝てなかったから、リベンジ戦も兼ねてやってみたけど… |
![]() | 白狼のHP8700を一気に削り切っちゃうなんて。にわかには信じがたいわね |
![]() |
最初に入れた混乱が残ッたまま撃破ッてのがミソだな。 しかしまァ、レアドロップの条件だッたとは出来過ぎだぜ |
![]() |
スキュレー戦本番ではもう少しバフをしっかりかけるし、空牙にも起動符を投げさせて手数も増やす。 多少耐性や防御力を多めに見積もっても半分は削れる見込みだ |
![]() | だいぶ手の込んだ構築したもンなァ |
![]() | そうだ、折角考えてスキル・グリモア構築を考えたんだからその内容を晒してみるか |
![]() |
主なチェイス源だがその攻撃力も妥協しない。 伝説冒険者から毎ターンTP回復付加を手に入れたけど、 探索でもスキルをガンガン使えるのですごく便利だ |
![]() |
攻勢以外では眠りで足止めしたりアイテムや反魂で回復役もアリ。 ギリギリのタイミングで命中率低下スキルグリモアを獲得したが、これで空牙ダウンの可能性も減るかねェ? |
![]() | アタシはじぶんの職のスキル強化に一直線。他のスキルには目もくれないよ |
![]() |
鬼力化・皮硬化のLv10はアイテムとの差が小さいから切って、その分の半分を脈動に入れたわ。 グリモア編成は混乱の効きやすさや触手の強さ次第で変更の余地あり。 ザコ戦でもお世話になってるリンクオーダーは、触手薙ぎのためにIIにしてるけどチェイスの手数を取られるのよねぇ。 単体版ならLv10を使えて威力は上がるわ |
![]() |
(未休養。 オート傷舐めや先制ロアで、ザコ戦でも手数を割かずに守りをかためる構築です。 伝説グリモアとオート傷舐めの二重構造で、やや不安定だけどとっても丈夫!) |
![]() |
ちなみに探索準備は怪しい石焼き鍋(強化アイテム列化)。 3人が攻撃しまくるからこれが丁度いい |
![]() | これで勝てるかな |
![]() |
序盤の安定性は散々だが、ハマると1ターン約3000ダメージが3ターンも続く! ハッハッハ!コイツぁまさしく暴力だな! |
![]() |
ブーストの利いたアインのチェイスもアタシと同等の威力だもんね。 毒や援護ばっかりで今まで地味だったけど、意外とスゴイじゃん! |
![]() |
なにィ? 俺の状態異常が決まッたからこその大攻勢なンだろうが! …まァ俺は今ゴキゲンだから許してやるぜ。トランスがやッと本領発揮したワケだからな |
![]() |
その後も眠り状態から攻撃態勢を整えた上でフレイムショットすると画像のとおりかなりのダメージ。 触手も1発撃破して封じを阻止できるし、思い切ってLv10にした甲斐があったな |
![]() |
…つまり、アタッカー全員が全力で活躍できてるワケね。 低突破率の序盤以降、絶対落とせない守りも空牙がしっかり耐えてるわ。 回復スキル無しでもかなり回復してるし |
![]() | このまま押し切って撃破したぞ |
![]() |
しかし、仲間の面影を残す魔物なンてタチ悪ィ存在だよな。 実際そのせいでエスバットは道を踏み外したワケだしよ |
![]() |
でも…それでも。 エスバットの二人はスキュレーに残ってたかもしれない人間の心に… 賭けたかったのかも、しれない |
![]() | …難しい話よね。他人の心の中は簡単に読み取れるものではないのだから |
![]() | (ぼくはにんげんのこころなんてもってないけどね)ホメテ |
![]() | よしよし。空牙、今回もよくがんばったな |
![]() | 人間じゃなくても敵になって襲ってこなければ、くーちゃんみたいに仲良くできるかもしれないのに… |
![]() | …さて、この階段を昇れば次の階層へ行けるわよ |
![]() | 寒いのがやッと終わるのか。早く行こうぜ |
![]() | 次はどんな風景が広がるんだろう? 楽しみ! |
![]() |
…といっても、TPは底をついてるしグリモアも探索用編成じゃない。 フロアジャンプの確保だけして樹海磁軸の探索もしない。 本当に見るだけで一旦退くからな |