![]() |
気分転換でそろそろこっちに手をつけるか。 今やってる所よりかは楽だろ |
![]() | イイノ? |
![]() |
多分大丈夫。 危機は間近にまでは迫っていない |
![]() |
アーテリンデの同行者能力は採集時に回復。 ああっとを考慮するとそこまで使いやすい能力ではありませんね |
![]() |
しかし、海の一族はファーマーの探索補助のスキルばっかだな。 先制攪乱とか誰かできてくれてもいいのに |
![]() | 今マでの同行者でチャんと戦力になッタノって、落ちこボレ扱いのカリスぐらいだよネ |
![]() |
エンリーカどのも歩くだけでTP回復ができるので強い方では? 階段の昇り降りでエネミーアピアランスを初期化すれば、永遠にTPを増やせる |
![]() | 戦闘で宿代稼いで泊まったほうが手軽 |
![]() | それを言われればそうであったか |
![]() | さて、同行者談義はこのくらいにして、探索に取り掛かりましょう |
![]() |
ここのFOEはドクロの顔のアリ、普通に追尾タイプです。 特に特徴もなく地味ですね |
![]() | 撒くたメのrouteがアレバ大したことないネ |
![]() |
奥の部屋にあっまたFOE! ……なのか? これ動くのか? |
![]() | それとも、ホムラミズチのウロコのような物であろうか |
![]() | あッ、アリが出てキたヨ |
![]() |
これがFOEギミックの本体ということか。 次々と出てきて外まであふれるようになると問題になりそうであるな |
![]() | 攻撃して駆除してみましょうか |
![]() | 未熟な中身が飛び出して戦闘に入ったりしないか? |
![]() | 地味にキモイ事言わないでヨ〜 |
![]() | ……壊せた |
![]() | 出てきたFOEもどこかへ逃げ去りなので、これは壊しながら進むのが正解のようだ |
![]() | それにシても、卵がアるということワ、生んだ主がイるとイうことだよネ |
![]() | 多分それがボスなんだろう |
![]() | アッ水兵 |
![]() | 早速叱られてるぞ |
![]() | そういうのは帰ってからにしてください |
![]() | それで、仇を取ろうとしていたわけか |
![]() | ダとシても、ホーレンソーワ重要だヨー |
![]() | とはいえ、彼らでは実力不足でしょう |
![]() | だから引くも進むもできずにまごまごしてたわけか |
![]() | ……敵討ちを引き受けたけど、付き合わされる戦闘は俺達 |
![]() | まあ、予想はしてた事です |
![]() | さて、あの広間に鎮座している大物、奴が件の魔物であろうか? |
![]() |
遺品も漏ってるし倒したら証明だな。 この広間は卵で何か仕掛けありそうだしまずは地形の把握の探索からだ |
![]() | 逃げる? あるいは相手にしてないのか…… |
![]() | とにかくほったらかして歩いてたらなんかぐちょと音がしてアリFOEたくさん |
![]() |
卵を生んだ主でしょうし、案の定といったところですね。 手詰まりになったら糸で撤退しつつ地図を描きましょう |
![]() |
ボス部屋のマッピングもだいたいできたし、 角に引っかかってる間に残り一歩を追いかければ卵を出したターンに接敵できる事も分かったので ちょっと戦ってみるとしよう |
![]() | ザコ戦特化の構築だカラまともに耐えラれソーにないケドネ |
![]() |
今の所は全体混乱と頭封じ、後列じゃないと耐えられない致命的な打撃だけだけど、 やっぱり卵から出てくるアリFOEは造園に来るのか |
![]() | 卵を壊す瞬間に距離を取られるが故に、これの根本的な対策はできそうにないな |
![]() |
やってきたFOEが回復役のハニーアントを連鎖的に呼んできて、 1ターンで最大1000強を回復を行うようになる。 イワオロペレネプよりも耐久力が2〜3割増で更に大回復で攻めあぐねるとなると、かなり骨が折れそうです |
![]() | お供どもの行動はこんな感じ |
![]() |
―― ハニーアント ―― −行動内容− 癒しの蜜:非ダメージ/味方500強回復 |
![]() |
―― ハイガードアント ―― −行動内容− 仲間呼び:ハニーアントがいなければ召喚 防御隊列:非ダメージ/列バフ/物理防御アップ 通常攻撃: |
![]() |
ハニーアントは簡単に一撃排除はできない程度にHPがあるし、ハイガードアントはさらに桁違いの耐久で言わずもがな。 守りと回復がメインなので、放置しても全滅に直結するような危険分子ではありませんが…… |
![]() | ハイガードアントの方ワたまに通常攻撃もシてくるから、アカがハイドクロークで物理攻撃を凌ぐ手は使えないネ |
![]() |
イワオロペレネプで使った戦法…分身シールドアーツ作戦の出番かな。 物理攻撃のダメージは後列なら素でナントカ耐えられる程度だし、 シールドアーツ3つもあればほぼ半減で前衛も維持できるだろう |
![]() |
弱点属性はかなりダメージが通ってくれる。 途中までは押せるが、土けむりと回復で攻め手が止まり、しかも……! |
![]() |
この攻撃……エンプレスファイア。 DEFに重きを置いた装備のせいもあって一発全滅です |
![]() |
炎も対策せねばならぬということになるか。 イワオロペレネプと同じ位に困難な戦いになりそうであるな |
![]() | ここまでのボスの情報はこんな感じですね |
![]() |
―― クイーンアント ―― −行動内容− 支配の眼光:非ダメージ/全体/頭封じ+混乱付与 1ターン目と5nターンに使用 かみくだき:大ダメージ/拡散/近接 〜以下、残HPが7割を切った頃から〜 女王の鉄槌:大ダメージ/ランダム5〜6回 土けむり:非ダメージ/全体/命中低下バフ+盲目付与 〜以下、残HPが6割を切った頃から〜 エンプレスファイア:極大ダメージ/全体/炎? 6割切った最初の行動(支配の眼光を優先) |
![]() |
これに加え、10ターン過ぎた頃からハイガードアントが合流して守りの体勢を整えはじめます。 中盤から手厚い防御態勢と致命的な攻撃力を併せ持つとなると、突破の目が見えませんね。 終盤の追加行動も存在するでしょうし、何度も長期戦を行って戦い方を模索するしかないでしょう |
![]() | うええ、サすがにそれワ心折れそうだヨ…… |
![]() |
そうですね。 寄り道ですし、あまり執着していてもが仕方ない |
![]() |
そうだなアッサリ片付けたいところだ。 ……そこで、ひとつだけ作戦がある。 蟻FOEに乱入される前、およそ10ターン以内に倒し切る方法だ |
![]() |
なにっ!? 馬鹿な、睡眠とバフを重ねた渾身のアイスショットでも、4000も…1割も削れぬのだぞ!? |
![]() | 一体どんなComboナノ? |
![]() |
状態異常で動きを止めて全力攻勢で削りきるにしても、かなり困難な作戦です。 睡眠か石化ぐらいしか、実用的に狙えそうなものはありませんよ? |
![]() |
状態異常は半分正解。 この戦法は非常に簡単だし、あまり使いたくなかったやり方だけど…… |
![]() |
気になルー モったいブらずに教えてヨ |
![]() | アカイシさんがソロで挑み、睡眠からの多元抜刀を2回成功させて倒す |
![]() | なん……だと……!? |
![]() |
サブクラスの多元抜刀は本職に比べて威力の最高倍率が2/3に落ちるが、 素のSTRの高さや夜賊の心得、闇討ちマスタリ等によってそれを補えば、 本職に引けをとらない威力を引き出すことが可能になる |
![]() | し、しかし状態異常を立て続けに成功させるのは…… |
![]() | 睡眠耐性◎の効きやすさに賭ける? |
![]() |
そういうこと。 ナイトシーカーなら睡眠の付与性能もシノビた遜色ないからね。 以下の動きを2セット行う |
![]() | 計算上は、最高ヒット数を連発しなくても真ん中以上のヒット数が出れば勝てる |
![]() |
いや、倒せるかどうかは一応信じるが、 状態異常の一発勝負を2連勝せよ、いうのは…… |
![]() | 成功スるまでアカが死にまくっちャウ |
![]() |
長期戦を何度も試行錯誤するより楽なんだけど、 みんなで戦うわけじゃないからあまりやりたくなかったんだよな |
![]() | しかし、倒しきる道筋がはっきりと見えている戦法でもありますね |
![]() | ……分かった、やってみよう |
![]() |
じゃあ装備はこれね。 ATKを徹底的に上げるためにSTRを徹底的に上げるので、 サブ武器まで持ち出すし体装備はもちろんナシ |
![]() |
防御を捨てて己が素早さと攻撃力に全てをかけ、 少しでも失敗すればほんの一発で過剰ダメージを受け死……か! 面白い!! |
![]() | カアアーッ!!! |
![]() |
とんでもないダメージ値ですね。 1万前後のダメージ値が雑に飛び出している |
![]() | 手ごたえはある、が……! |
![]() | ちなみに今アカイシさん単独パーティだけど同行者的な感じでいることにしているぜオレタチ |
![]() | 見守る事シかでキないヨ |
![]() | この体たらくではオリバーさん達を笑えませんね |
![]() | あっ二週目投刃しくじった死んだ |
![]() | やりなおし |
![]() | せっ……成功した、ぞ!! |
![]() | キャーっ! すごイ! アカすごーイ!! |
![]() | わっ、ちょっとシヨンどの、なぜ抱きつく!! |
![]() | シばらくぶりの毛皮モフー! |
![]() | 攻撃一周目でかなり失敗してたからかなり回数かかりそうかと思ったが二周目は意外と簡単に成功したな |
![]() |
状態異常の耐性はかかった時点で付与されるため、 継続ターン数が長かった場合、それだけで耐性はある程度元に戻っている…… そんなところでしょうか |
![]() |
アーリテンデどの、このくらいは大した事では…… いや、十分大した事であったかな? |
![]() |
彼女の名前はアーテリンデ。 ここの蟻が名前が混同していませんか? |
![]() | ここだけの噂、このリプレイの筆者も最初はアーリテンデと名前を覚えてたらしいぞ |
![]() | おっと、遺品を回収するのも忘れずに |
![]() | ……シヨンどの、そろそろ離れてくれぬか? |
![]() | どうせスグ鎧着込むんでショ? モーしばらくモフ充電するゥ |
![]() | 正直いって、迷惑なのだが…… |
![]() | 胸が大きくないから? |
![]() | アタシのこと、嫌いなノ? |
![]() |
ぐ、むう……しょうがないな。 だが、一旦街に帰ってからにしてくれないか? 疲れているので少し休みたい |
![]() | そうだな帰って休んでボスが見当たらない霊堂の続きだぜ |