![]() |
さて勝負だ! 1ターン目の奇襲とレオ達が気を引いてくれた次のターンは飛竜が行動しないぜ |
![]() | その分手強い相手であると思われ… |
![]() |
…たが、なんだこれは? さほどでもないな。 ゴーレムの方が攻撃力が一回りも二回りも上であったぞ |
![]() |
ゴーレムと違い単体攻撃が致命打にならず、大翼の旋風による脚封じも総崩れの切っ掛けにはならない。 全体6回攻撃の輝く吐息が誰かに集中する可能性しか危険はありませんでしたね |
![]() |
弱点が氷だから、圧縮+氷の星術とアイスブラッシュでダメージは十分。 アムリタをつぎ込んだからTPも余裕あるから楽勝 |
![]() |
しかし、アムリタ2個使ッたのは無駄遣いしちまッた気もするがな。 もう少しフォースを効率的に使えば、アムリタは節約できたンじゃないか? |
![]() | でも勝ちは勝ちネ |
![]() | 確かに…それはそうなのではあるが、もう少し手応えがほしかったところだな |
![]() |
レオの方も犠牲者ナシか。これでジンクスも形無しになってよかったよかった。 さて、奥に進む道を探そう |
![]() | とはいえ消耗している状態なので、エネミーアピアランスが赤くなったら撤退する |
![]() |
そこは承知している。 楽勝だったとはいえ、攻撃役のTPが尽きているからな |
![]() | This is…前の時みたいなヒジョーグチではないネ? |
![]() |
下の階に繋がッてるようだ。 今いるフロアを一通り調べてから入ッてみようぜ |
![]() |
飛竜の広間はやっぱり何も無かったからさっきの階段の奥に行くと、 碧照ノ樹海と同じく外に出る非常階段。 やっぱここには何もないのかなあ |
![]() |
ないモノはナイヨ! 外で採集エリアも見つかっタシ、とりあえず報告に帰ロ! |
![]() |
というわけでミッション完了を報告して経験値だ。 レベル20になってベテランスキルが使えるようになったな。使い道は後で考えよう |
![]() | そういや今更だが、ギルド長の推薦無しで司令部に来ちまッてたンだよな |
![]() |
そうだったのか。 なに、順序が前後しただけだ、今から聞こうではないか |
![]() | 空を飛ぶ船、空間転移装置…それらはタルシスにもあったものだな |
![]() | 海都の全盛期の遺物なンかも似たようなモンだ |
![]() | 不老不死ノ秘薬ならアタシの国の昔話でもあったケド、焼かれチャッタらしいデス |
![]() | 世の中すごい物が色々あるものだなあ |
![]() | 最も価値ある品が夢の度合いも最もだぜ |
![]() | 同感です |
![]() | で、そいつは具体的にはどういう秘宝なンだ? |
![]() | 具体的な内容が全く無いような文書が、当てになるものであろうか? |
![]() | 『内容』が『無いよう』…コレはザブトン一枚ですネ |
![]() |
まあ万一本物だッたらリターンは無限大だからな。 知ッてる奴がいれば動き出すだろうさ |
![]() | 『我々以外にも』…テことワ、あの大嵐を抜けて来たヒト達ガイル? |
![]() |
海の一族…ッてェと、あの冒険者集団か。 確かにあいつらは海の上が本領だ、船でここまで来れてもおかしくはない。 特に最近は…… |
![]() |
航海王女がなんかすごいらしい。 これは手強いライバルだぜ |
![]() | ソダ!Sourceシテた古文書ワどこカラあるノ? |
![]() |
確かに、ホラをでっち上げたにしては文言が具体性を欠き過ぎています。 情報源の確かさから真偽を裏付ける他ありません |
![]() | 過去のHistoryにムトンチャクで言語マデlostとワ、ケシカランですネー |
![]() | とはいえ、書を焼かれるよりはマシだろ |
![]() | おお、昔話は本当に昔から話されていたのか |
![]() |
それは当然であろう。 そもそも、ある時期に急に昔話が発生するという事があるのか? |
![]() |
ある。 過去の歴史をモチーフにした創作の流行や、時の権力者による権威付けなどによって、 歴史のイメージが形作らることはよくあることです |
![]() | いくら父親とはいえ、故人の夢に縛られるのは憐れみすらおぼえますね |
![]() |
そう言うなよ。 王位…施政者の立場を継ぐ者として、易々と投げ出だすわけにもいかンだろうよ |
![]() |
とまあ、秘宝の話はだいたいこんなところか。 探索に戻ろう |
![]() | むむっ、新たな樹海の発見はまたも先を越されてしまったようだ |
![]() |
今度こそは次の島への転移装置を見つけてやるぜ! …の前に、やり残したことがあるんだけど、いいかな? |
![]() | レベル20になって蘇生スキル使えるようになったからゴーレムにリベンジマッチだぜ! |
![]() | 奇跡の指輪がアレばレベル20未満デモ蘇生できるの忘れテたけドネ |
![]() | しかし、今度は攻撃を耐える地力も足りてるだろ? |
![]() | そうだけど、リフレクション使用タイミングを中心に行動パターンを割り出しながら試してみよう |
![]() | して、他の作戦は? |
![]() |
アイツはリジェネ…自分のHPを回復させるバフを使ってたよな? これは逆に相手のHPを回復させるバフ、巫術:呼応で打ち消す |
![]() | 間接的にそれなりに攻撃力として計上できるから、これを使うのは確定か |
![]() |
毎ターン属性攻撃を仕掛けてみるなどといった実験的な戦法で二、三戦ってみたが、 皆はどう感じられたか? |
![]() |
最初の2ターンを除いて、相手は属性攻撃に反応して確定的にリフレクションを使う。 しかし必ず反応するわけではなく、確認できた連続使用は最高4連続まで。 その後2〜3ターンほど不使用のターンが挟まれる |
![]() |
リフレクションを再度使い始めるまでにリジェネ使用を挟むみたいだが、 リジェネ前後の行動がターン固定なのか残りHPでの変動しているのかまでは判らない。 でもリフレクションで被害を固定できるのでかなり強力 |
![]() |
しかしな、故意にリフレクションされる戦法は流石に対費用効果が悪過ぎる。 奇跡の指輪併用でもTPが足りそうにない。 アムリタが無いから今回はゴリ押しは無しだ |
![]() | 1hitアタリのダメージで勝負するガよいネ |
![]() |
というわけで威力の出る属性攻撃スキルを探してたら、 相手の斬耐性で威力が上がるショックスパークが、 かなり威力高いのにリフレクションが反応しないことがわかった |
![]() | フォース込みなら600…いや700を超えるダメージとは |
![]() |
でもこれ1本で戦うには、そこまで弾数は多くない。 エーテルの輝きやフォースブーストも集中して積んで叩こう |
![]() |
削りきったら半分回復とは! しかもリフレクションは影武者ではかわせないようだ |
![]() | 封じタリ状態異常にかけタリできテモ、攻撃用のTPが足りないジャ意味ないっポイ |
![]() | 今回は勢いでやッちまッたが、頭封じにしてもリジェネ防ぐだけじゃコスパ悪いな |
![]() |
パーティ人数を減らして残像のための枠を増やせば、ブースト付き攻撃の数は倍に増やせる。 状態異常も効きにくいようなので、アカイシさんあたりを外せば |
![]() |
いや、もっと丁寧にいけば勝てるかも。 それに、もしアカイシさんが睡眠を成功させたら、次ターンは安全に属性攻撃できるだろ。 データ上の耐性は普通だし狙う価値はじゅうぶんある |
![]() | 俺のTP使用先は呼応と巫剣がメインだから、主回復はメディカだ。多めに用意しておくぞ |
![]() | あとはやる事いろいろトッピングして…こんな行動方針でどうだ |
![]() | 暇になったらメディカ使ったり防御したりする |
![]() | デバフを2枚重ねてさらに狙いを防御した後列へ吸わさせれば、回復はメディカでも追いつくという算段か |
![]() | フォース溜まる間は防御ばっかしてるから、時間をムダ使いしてる気はするけどね |
![]() | 前回でかなり追い詰めていたので、これで勝てるでしょう |
![]() |
装備品スキルが1つまでしか使えないせいか 騙し突きができない計算違いもあったがナントカ倒した |
![]() | 混乱が入れば睡眠よりも長く攻められたであろうに、勿体の無いところであったな |
![]() | ソレにしても、今回ワ大変でシタネ〜 |
![]() | 何回も死んでタイトル画面に戻らされたからなあ |
![]() | …今後もっときつくなるかもしれないけど、大丈夫? |
![]() | 大丈夫じゃなくなったら教えるよ |
![]() | …さて。これでもうやり残した事は無ェよな? |
![]() | 第二迷宮の途中からクエストを全くやっていないけど、これらはどうする? |
![]() | あっそれらは…また今度に… |