![]() | さあ次の迷宮へゴーだぜ |
![]() |
ああシヨン、最近どこ行ってたんだい? 皆心配していたのだよ |
![]() |
アタシは心配してなかったけどね。 お邪魔虫を追い出せてせいせいしてたのに |
![]() | スンリ従兄! …とリイハ義姉 |
![]() | シヨン、手柄をたてたと聞いたよ |
![]() | ふん、どうせ出まかせでしょ |
![]() | なにっそれは聞き捨てならないぜ |
![]() |
じゃあ聞くけど、出口の近くに採集エリアがあるの知ってる? 一番乗りで出口見つけたなら知ってて当然よね? |
![]() | うっソレは知らナイ… |
![]() |
そのようなものがあったのですね。 満身創痍で余裕がなかったもので。 情報提供ありがとうございます |
![]() |
まあいいわ… 今後はでかい顔しないでよね |
![]() |
…リイハ、言い過ぎはよくないですよ。 とにかく、シヨンも国の恥とならないよう今後も励みなさい |
![]() | 感じの悪いやつだったな |
![]() |
あの程度の人の悪さ、いちいち気にしてられねェさ。 さて、ベースキャンプで新しい迷宮の情報を探すぞ |
![]() | ステーキ! |
![]() | …は後にして、新しい迷宮について情報収集 |
![]() |
今度はエトリアの迷宮に似てる、か。 状態異常回復アイテムも貰ったし、向かってみるとするか |
![]() | というわけで原始ノ大密林だヨ |
![]() | …確かに、碧照ノ樹海とは明らかに植生が違う |
![]() | 状態異常に特に気をつけろって話らしいけど |
![]() | まァ何かあッたら俺のフォースブレイクがあるさ |
![]() | なんだありゃ? おかしな枝だなあ |
![]() |
枝じゃなくて足場みたい。 高い枝で何か作業していたのかもしれない |
![]() | しッかし、わざわざ足場なンか作るほどの物があるのかね? |
![]() |
急拵えのせいか、あまり出来はよくないようだ。 昇降用のロープや階段はあまり信用しない方がよい |
![]() |
アカイシさん行ってくれない? 落ちてもなんかクルッと回って着地できそうだし |
![]() | 拙者は猫ではない! |
![]() |
じゃあ俺が行こうっと。 えーと…まずロープ使って上がって… おっ、上にアイテムが入った箱があった。 あとは…ロープは切れそうだったし階段使おうっと |
![]() | オカエリ! 何がGetシタ? |
![]() | 誰かが隠したアイテム取ってきた |
![]() |
そりゃまた、手の込んだ道具のしまい方だな。 何考えてたンだか |
![]() | ソティア! その腕どうしたのだ!? |
![]() |
虫にさされただけ。 痛いけど…大丈夫 |
![]() | 痛いなら大丈夫じゃないのだ! |
![]() |
とにかく、痛みが引くまで水で流せ。 後は俺が処置してやるから |
![]() | こんな所にひとりでいるとは一体何者だ |
![]() | すっごい陰気ナ感ジ… |
![]() | さっき衛兵がウワサしてた"仲間殺し"? |
![]() |
にしてはトゲの植物… 奥の地面の赤い奴に注意しろッて助言してくれてるが |
![]() | ……… |
![]() |
うーん。 怪しい音がするんだけど、周りに原因が見つからない |
![]() | 視界悪いからネ〜 |
![]() |
そのすぐ奥で甘い香りの蜜を大量に流す大木、か。 何が関連性がありそうだな |
![]() | 甘い香りか…実際に甘いのだろうか? |
![]() |
おかしな事考えないで。 探索に戻りましょう |
![]() | あっ蜂の魔物あっ樹液にまっしぐら |
![]() |
なるほどな。ヤツの餌場だッたわけだ。 邪魔しないうちにさッさと立ち去るぞ |
![]() |
女の子を同行している衛兵? 噂話してるやつらなら見たけど、女の子はいなかったよな |
![]() | 奥にいるか、街に戻っているか |
![]() | 落ち合う場所は予め決めておけッて話だよなァ |
![]() | …ッ、殺気! |
![]() |
タぶンあの大きな鳥だヨ。 イマすぐ襲いカカるデモないシ、そっとしトコ? |
![]() | 大きな鳥といえばFOEも鳥だったな |
![]() |
それに遭った時は逃げる間もなく全体攻撃で全滅。 まともに相手している場合ではないし、マップで撒くぶんには問題ない |
![]() |
マタ行き止まりダヨ。 モットうまク先へ行けないモンカナー |
![]() | 行かなかった道に何かあるかもしれないし、しらみつぶしに探せるのは悪くないさ |
![]() | ううっっ…!? |
![]() | どうしたソティア!? |
![]() |
クモが急に落ちてきて、びっくりしたからどけようとしたら… クモが出した粉から毒をもらったみたい |
![]() | またか? 災難続きだなオイ |
![]() | さて次への階段だ |
![]() | 地図も完成したから、報告すればここから始められる |
![]() |
状態異常に注意せよと言われていたが、ウーズは属性攻撃で簡単に倒せる ゆえ、あまり脅威ではなかったな |
![]() |
私が複数を削って、あとはもう一撃で倒せる程度。 アドベンチャーエピソードの虫の方が厄介だったかも |
![]() |
ここで他にやり残したことは… あっそうだ、女の子を同行している衛兵はどこにいるんだっけ |
![]() |
シラナイヨー。 FOEがイル所トカ、完全に全部調べきってナイのは確かだケド |
![]() |
冒険者の女の子が樹海に行くと言ったまま戻らないという話を聞いている。 クエストを発注せずに見に行って欲しいと頼んできたので断ってたけど |
![]() |
その子がはぐれた女の子かも。 行ってみよう。場所は? |
![]() | 原始ノ大密林の南西のはずれ…巨人の遺跡 |
![]() | さて、この辺に例の遺跡とやらが…むっ? |
![]() | お、また会ったな、えっと確か…ベルガモット? |
![]() | …ビルギッタ |
![]() | もしかして薬屋の人が言ってたコって…このコ? |
![]() | 確か前も薬屋に頼まれて探したことがあったな |
![]() | 家族のような存在とはぐれ、気になって帰れない、と… |
![]() |
またか。 今回は魔物に襲われなかッたからまだマシかもしれンが |
![]() |
クエストではないので報酬はない。 よってつきあう必然性はない |
![]() |
しかし新しい樹海だ。 何か新しい発見があるだろうし、同行して協力してもらうのも悪くない |
![]() | 巨人の遺跡を探索しながらでも探してあげられるぜ |
![]() | 中身は原始ノ大密林と同じような雰囲気か |
![]() | それにしても『巨人の遺跡』っていうぐらいだし、巨人いるのかな |
![]() | ドンなノだロ? 探せバ見つかるカナ |
![]() | おお、あっちに石像がある |
![]() | これはFOE? …の割には気配が無いが |
![]() | 戦闘中に気配が出て、ターンが過ぎるごとに近づいてくるみたい |
![]() |
止まる場所が悪いと通れねェ。 居場所をコントロールする必要がありそうだ |
![]() | ふう、けっこう厳しくて近道の隠し通路を見つけるたびに帰還しなくちゃだぜ |
![]() | 固クテ強い敵が多いカラ、攻撃用のTPがスグ無くナッちゃうヨ |
![]() |
同行者の戦後手当もそこまで大きな回復にならない上にダメージ床もあるので、 回復用のTPも余裕がない |
![]() |
探索の半ばから更に輪をかけて強い敵も出現しはじめているな。 ビッグウーズの状態異常は一度に何人にもかかるし、 ヤシの木お化けやブルーワーカーの攻撃力も以前の敵を更に上回る |
![]() | トユーか、アカイシは立直一発直撃でトンじゃうジャン |
![]() | うむむ、面目ない… |
![]() |
それに加えてFOEの移動を戦闘ターン数で調整しなければならない。 FOEが動く前に逃げる、FOEが通り抜けられる場所に行くまで耐える、 …などといった効率の悪い戦いを強いられます |
![]() |
FOEが動き出す2ターン目終了までに逃げられる確率、そこは十分高いのは助かるがな。 しかしエネミーアピアランスが急増する場所があるのが厄介だ。 特にダメージ床は入ッた瞬間に敵が出てくる |
![]() | うまくいくまで時間をかけてジックリ進むしかないさ |
![]() | 収支が辛うじて黒字なのが救いですね |
![]() | かなり探索シタけド、ソロソロ見つカラナイかナー |
![]() |
むっ、あそこの葉が揺れている…… 怪しい。敵か? |
![]() | ビルギッタどうした!? 危ないぞ |
![]() | か…Kawaii…!! |
![]() | これらが探していた家族ということか |
![]() | いっぱいいるけど、数は足りてるのかな |
![]() | …ひとつホシイ |
![]() | 駄目であろう、常識的に考えて |
![]() | じゃあソティアのもふもふhairで我慢スルネ… |
![]() | 正直いって、めいわく |
![]() | 危険な敵…FOE以上なのだろうか |
![]() | 未探索の部分が少し残ってるからよ、とりあえずそこを確認しようか |
![]() | どうやら危険な敵とは、こ奴のようだな |
![]() | おお、これはベルゼルケルやケルヌンノスくらいスゴそうだ |
![]() | …戦うつもり? |
![]() | こういう時こそセーブが便利 |
![]() | で、とりあえず当たってみたはいいが… |
![]() |
こっちの動きを抑制するスキルは使わないし、受けるダメージもナントカ対処可能な範囲。 耐えるだけならだいぶイケる |
![]() |
そう、耐えるだけならな。 しかしアレだ、攻めの方が無理筋だ。 物理耐性に加えて基礎の防御力が高いからダメージの通りが悪ィ。 そしてなにより… |
![]() |
まっとうに効く属性攻撃は、リフレクションによる巨大ダメージでカウンターされる。 ケルヌンノスのクロスカウンターと違って連続使用もするのでヤバイ |
![]() |
…ときたモンだ。 防ぐ術は麻痺と盲目しか無ェし、しかもそれらは効きにくい |
![]() | アムリタやネクタルといった回復アイテムを目一杯かき集めて継戦能力を補えばどうにか出来るんじゃないか? |
![]() |
しかし…寄り道にこれ以上時間をかけている場合ではない。 原始ノ大密林の探索に戻るべきでは? |
![]() |
同感だ。 せめて俺がベテランスキルで蘇生をできるようになるまで待ッてくれないか? |
![]() | うーむ、攻略アイデアはあるんだけどなぁ… どうしよう |