<<その42 ▲目次へ戻る▲ その44>>



ヒイロ もう元気になったので探索再開
アカイシ また迷宮が暑くなっているが、
暑さの元は氷銀の棒杭で何度でも壊せばよい
シヨン 凍っタ床を進んデッて、次の階へアっさり到着ネ!
B2F
遠くから誰かの悲鳴
ヒイロ むっ悲鳴の聞こえが誰だろう
ソティア ここにいるのは魔物、一部の冒険者とエンリーカ、ブロート、あと…
シヨン アのkawaii現住民の声のヨーな気がスル
ヒイロ とにかく行って見るべき助けて見るべきあらんやか!



天井大魔物
シヨン ナニアレ、FOEかナ?
ソティア あの魔物の近くだと一段と暑く感じる。
もしかして、この階ではあの魔物が暑さの元なのでしょうか
奥子供の言葉が
悲痛
ヒイロ 置くからさっきの子供の悲鳴が助けを読んでる!
ソティア …………
誰かが助けて
古い言葉
アカイシ うわっちち!? 後ろから急に話しかけないでほしい!
ヒイロ あっエンリーカ!
分かるのは文字だけではなく言葉もとは
ー!
すぐいく伝えた
同行
ソティア すぐいくわ、ってこちらの了承もとってないうちから
シヨン デモ、行かなきゃ心が痛むヨ?
アカイシ 成り行きとはいえ、窮した者に助けると宣言したことを反故にはできぬ。
エンリーカどのだけではどうにもならぬであろうし……
ソティア ……反論するのは分が悪そうですね
ヒイロ 助け出すだけなら戦うべきだけじゃないぜどうにか抜けられないかな
シヨン 迷宮のヌシのヨーな大物の気配だケド、
向こうカラ襲ってこなければ戦わずにスルースる余地はあるかモネ



地図狙われ
シヨン えッちョッこれナニ!?
ヒイロ あの大物が火を吹いて全体50ダメージでしかも押し飛ばされる
ソティア 各方向を順に見回しつづけているから、視界から外れている間に通り過ぎるしかないですね



熱源物体
ソティア 前の階と同じ、熱源となる物体がありましたね
ヒイロ 壊して冷やせば通れる道も増えて奥に行けるかな
うつむく大物
アカイシ ヌシの動きも止まったようだ
ソティア これでこの広間も探索しやすくなりますね



アカイシ ふむ……
ひととおり探索したが、どうやらヤツを倒さねば先に進む道はないようであるな
ヒイロ もうボス戦なのか?まだB2Fなのに
シヨン ワイバーンの時みタイに回り道でもないネ
ソティア 戦うのならば、準備のために一度戻ったほうがよさそうですね
ヒイロ マップで炎なら戦闘でもだから対策を第一だな。耐熱ミストとか



サラマンドラが現れた
ヒイロ というわけで、戦ってみるか
ベビー
アカイシ 仲間を呼んだか!
炎も爪も致命的な威力であるのにさらに手数が増えるとは……!
ソティア 排除しようにも、ベビーサラマンダへの攻撃を本体が保護するスキルを使ってくるようですね
ヒイロ さすが親子だ狙って倒せないとは厄介だぜ



シヨン と、マー敵ワこんな感じネ。
どースル?
ソティア 炎攻撃が致命傷にならないよう耐熱ミストの維持は大前提として、物理攻撃の対策を…
ヒイロ いや待てよ、ミストはバフでそれが常時……ということはいい考えがあるぞ!
全員サブクラスをプリンス(女性はプリンセス)にしよう
シヨン ダイタンなplanだケド、ドのスキルを使うノ?
王の威厳
ヒイロ バフがかかっててダメージを受けると回復する『王の威厳』だ。
ミストでダメージ半分減少はこれまで通りだけど、残り半部はこれで回復してほぼノーダメージ!
アクセサリーはMDFと回復量上げるためにWIS大幅増の気魂の勾玉にする
アカイシ それなら炎はより盤石になるであろうが、問題は物理攻撃である。
貪欲な爪は麻痺の追加効果がある故、前衛が一撃耐える力も行動確保もままならぬ
ヒイロ それはヒポグリフの時みたいにアカイシさんがひとり前衛でハイドクロークして無効化。
バフがかかるとTP回復する王家の血統もプリンスのスキルにあるから消費も安くなるぞ。
後衛はダメージ減衰補正でナントカするし足りなきゃ防御の号令やDEF重視防具を装備する
ソティア 麻痺が野放しですけど、後衛は防御が固まっている間にテリアカで対応すればいいし、前衛は…そもそも当たりませんね
ヒイロ そういうこと。
王の威厳と王家の血統で耐久力と燃費を上げる以外は以下な感じでいく

ナイトシーカー/プリンス:ハイドクロークを維持、そして投刃+シャドウバイトで攻撃
ヒーロー/プリンス:ミラージュソードで攻撃&デコイ。防御すれば一時的に前衛もできる
ショーグン/プリンセス:メインバフ役。庇護・防御の号令で守りを固める
ゾディアック/プリンセス:サブバフ&攻撃役。アームズ入れるバフ枠がないので攻撃は星術

アカイシ 守りを固めるバフ役がふたりもいるなら、早々に崩されることはないな
シヨン babyたちの攻撃力が耐エラれないscaleだったリ、
追い詰めらレタ時の攻撃で崩さレない限り大丈夫そーダネ
ヒイロ でも合体技とかやってきそうなんだよなあ。マイマイ音頭とかみたいに



後衛までベビー
ヒイロ うわあ増援いっぱい!
ソティアがクエスト報酬でもらった全体起動符または連星術を合計2発くらわせれば一掃できるけど
ソティア 属性防御ダウンのデバフや頭封じ、そして集中攻撃の可能性が厄介ですね
アカイシ こちらの攻撃を親に守られると子を止める術はない……敵の大攻勢を止められないのか!?
ヒイロ むしろ全体攻撃が本体に人数分集中するからこっちの全体攻撃がすごい威力になりそうだ
ソティア ならば全体攻撃のフォースブレイクを使うチャンスですね
倒した
リザルト
ヒイロ 後半でいろいろ追加行動があったけど防御固めて立て直せるのでナントカ倒した
ソティア 消費の安いスキルを主に使っていたこともあって、TPの心配がほとんどありませんでした。
ヒポグリフと比べてかなり楽勝でしたね
シヨン アレと比べたラ、大抵の敵ワ楽勝になるヨ……
ヒイロ というかコレは全員サブプリにしてミスト撒く戦法が強すぎるだけだ。
HPもTPもかなり余裕が出来るので全く歯が立たない場合を除いて守り勝てる。
メディックやパラディンと違って動きを止められただけでは守りの体勢が崩れないし、
HP回復や耐性変更のバフは珍しいので打ち消されることも稀だ
アカイシ これが我々の勝利の方程式となるわけか
ソティア 私とシヨンがプリンセスであればより完璧ですね。
……探索での戦闘で出せる火力を考慮するとそうとも限らないかもしれませんが
ヒイロ 倒したサラマンドラ達のデータまとめは以下のとおり。
ランダム攻撃は回数を把握しづらい
図鑑サラマンドラ
 サラマンドラ
獄炎の吐息:大ダメージ/全体/炎属性/遠距離 行動遅め、1ターン目は固定
貪欲な爪:致命ダメージ/貫通/近接/麻痺・毒(70)付与 少なくとも2ターン目はこれで固定
通常攻撃:中ダメージ
ベビーサラマンダ駆けつけ:ターン末追加行動。数・ターンの法則不明。終盤は呼び出す数が多め
無償の愛:非ダメージ/全体 2ターンの間攻撃対象を自分へ変更するするバフ。スキル発動は最速ではない
クラッシュテイル:中ダメージ/ランダム4回くらい HP半分あたりから使用
ヒールハウル:1500回復/仲間全体 半分あたりから使用。ベビーがいる時のみ?

図鑑ベビーサラマンダ
 ベビーサラマンダ
耳鳴りな鳴き声:非ダメージ/列/属性防御ダウン+頭封じ
火炎の吐息:小ダメージ/列/炎属性
ダストテイル:小ダメージ/ランダム2-4回くらい
これらの行動はどれもサラマンドラより遅い



ヒイロ さて、奥の子どもはどうなっているかな
奥怪我子供
ッ!ー!!
ヒイロ また威嚇っぽい感じ
アカイシ ふむ、ケガをしているようだ。
メディカは残っていたか?
ソティア プリンスの回復力が高すぎたせいで余っています
ヒイロ よしそれを使おう
シヨン 大丈夫だヨ〜
ネ、ケガした所みせテ?
容態安定
ヒイロ コレでよし
シヨン ふィ〜
拒絶サレたらドウしようかと思ったヨ
つぶやく声通訳
洞窟抜け子の村
ただし人は禁忌
アカイシ 人の立ち入りが禁忌とされる場所、……であるか
警告で来た襲れた
ソティア 警告ですか。でもそれは裏目に出ましたね。
私達はこの子を追ってここに来たようなものですから
ヒイロ でも襲った魔物をやっつけたのでもう帰りを阻むものはないな
もう一匹てごわい
ヒイロ そうかあいつは中ボスだったわけか
村まで連れてって
道を教える
ソティア 村まで連れていってほしい、って……禁忌では?
アカイシ どういう事情か分からぬゆえ、話を聞くためにも会ってみる価値はありそうだ。
……取返しのつかぬ結果にならなければよいのだが
シヨン それじゃボク、おねーサンと一緒にイこうネ〜



<<その42 ▲目次へ戻る▲ その44>>